PR

リブラ(RIBLA)宅配買取を古着屋目線で正直レビュー|レディースのブランド服に強い?向き不向きを徹底解説

リブラ(RIBLA)徹底解説 宅配買取
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
  1. はじめに:まず大前提。「自分で売るのが一番高い」です。
  2. リブラ(RIBLA)とは?|レディースのブランド服に特化した宅配買取サービス
    1. リブラ(RIBLA)の主な特徴
    2. ノーブランド/ファストファッションは買取不可
  3. リブラ(RIBLA)の口コミ・評判|利用者の声から見える傾向
    1. 良い口コミ・評価(傾向)
      1. ① 手間がかからず、とにかくラク
      2. ② レディースのファッションブランドと相性が良い
      3. ③ 査定明細が丁寧で安心できる
      4. ④ キャンセル返送料まで無料で “試しやすい”
    2. 気になる口コミ・注意点(傾向)
      1. ① ノーブランド・ファストファッションはそもそも対象外
      2. ② メンズ・ヴィンテージ中心だと相性は悪め
      3. ③ 高額ブランド一点だけを売るなら、専門店も検討したい
    3. 口コミから見える「向き/不向き」
      1. リブラ(RIBLA)が向いている人
      2. リブラ(RIBLA)が向かない人
  4. 古着屋の視点:リブラ(RIBLA)と相性の良いアイテム/悪いアイテム
    1. 相性が良いアイテム
    2. 相性が悪いアイテム
  5. 他社との比較:リブラ(RIBLA)を選ぶべき人・選ばないほうがいい人
    1. セカンドストリート・トレファクなど「実店舗系」との違い
    2. その他の「メンズ・ウィメンズ ブランド宅配専門」との違い
  6. 買取額を下げないために、送る前にできること
  7. まとめ:リブラ(RIBLA)は「レディースブランド服を、手間なく整理したい人」にちょうどいい
  8. リブラ(RIBLA)を試してみるか迷っている方へ

はじめに:まず大前提。「自分で売るのが一番高い」です。

古着を一番高く売る方法は、正直に言うと「自分で売ること(メルカリ・ヤフオクなど)」です。これはどんな買取サービスでも変わらない“当たり前の事実”なので、最初にお伝えしておきます。

ただし、自分で売るにはかなりの手間がかかります。

  • 写真撮影
  • 出品文を書く
  • 値下げ交渉
  • 売れるまで保管しておく
  • 梱包・発送
  • 売れ残るリスクも抱える
M部長
M部長

さらに言うと、たまに起こる購入者との返品トラブルもストレスが溜まります。。

古着屋として長年活動をしてきましたが、
「高く売れること」と「手間がかかること」は常にセットです。

そのため、

  • そこまで時間をかけられない
  • クローゼットを一気にスッキリさせたい
  • でも、できれば納得感のある査定を受けたい

という人にとって、宅配買取はとても合理的な選択肢になります。

この記事では、
古着屋/バイヤーの視点から、宅配買取サービス「リブラ(RIBLA)」を忖度なしで分析します。

  • リブラがどんなサービスなのか
  • どんな人に向いていて、どんな人には向かないのか
  • 得意なアイテム/苦手なアイテム
  • 宅配買取という仕組みから見える“リアルな立ち位置”

をまとめていきます。

「リブラ(RIBLA)を使うべきかどうか」を判断する材料として、参考になればうれしいです。


リブラ(RIBLA)とは?|レディースのブランド服に特化した宅配買取サービス

リブラ(RIBLA)は、ブランド古着やブランド品を中心に扱う宅配買取サービスです。
公式サイトではトップに、

  • 「ブランド古着・洋服を高価買取」
  • 「レディースアパレルブランドを得意とする高価買取店」

といったコピーが出ていて、レディースのブランド服に強い宅配買取であることをはっきり打ち出しています。

M部長
M部長

調べてみて分かりましたが、レディースに特化している買取サービスって、意外と少ないんです。

リブラ(RIBLA)の主な特徴

  • 宅配キット無料
  • 送料・査定料・手数料すべて無料
  • キャンセル時の返送料も無料
  • 申込み〜査定結果〜入金までネットで完結
  • 最短当日入金も可能
  • 買取対象ブランドは約6,000ブランド以上

さらに、公式サイトには「買取強化ブランド」として、

  • sacai / THE ROW / MADISON BLUE / mame kurogouchi / ATON などのトレンド〜ドメスティックブランド
  • DEUXIEME CLASSE / Drawer / MARNI / mina perhonen などの定番ブランド
  • CHANEL / HERMES / LOUIS VUITTON などのラグジュアリーブランド

がずらっと並んでおり、
レディースのファッションブランド全般を広くカバーする宅配買取というポジションが分かります。

ざっくり言うと、

ファストファッションではなく、“ブランドタグの付いたレディース服・ブランド品” を中心に扱うサービス

というイメージでおくと、実態とズレにくいです。

M部長
M部長

と言っても、ここは皆さんも理解していると思います。メルカリで値段がつかないような古着は当然、どの買取サービスでも値段はつきません。

ノーブランド/ファストファッションは買取不可

ここは特に大事なポイントです。

リブラ(RIBLA)のよくある質問では、

買取実績にあるようなファッションブランドを中心に買取が可能です。なお、ファストファッションやオリジナルブランドなどの買取はできません。

といった内容が明記されています。

つまり、

  • ユニクロ・GU・しまむら系などのファストファッション
  • ショッピングモールのオリジナルブランド
  • ノーブランドに近い服

などは、基本的に買取対象外です。

この記事では、

「ブランドタグが付いている“レディースのブランド服”を中心に整理したい人向けの宅配買取」

としてリブラ(RIBLA)を位置づけていきます。


リブラ(RIBLA)の口コミ・評判|利用者の声から見える傾向

ここからは、ネット上のレビューを複数チェックして、
共通して見られた“傾向”だけをピックアップしています。

※筆者自身はリブラの査定体験はしていないため、
「口コミから見える傾向+古着屋としての分析」というスタンスで書いています。

M部長
M部長

実際に体験したら、レビュー記事をアップします!

良い口コミ・評価(傾向)

① 手間がかからず、とにかくラク

宅配キットが無料で届き、スマホから集荷依頼をして、玄関先で渡すだけ。
査定結果もメールで確認でき、そのまま振込まで進められます。

家から一歩も出ずに完結する “ラクさ” は、

  • 仕事が忙しい人
  • 小さな子どもがいてなかなか外出しづらい人
  • メルカリ出品がどうしても面倒に感じる人

から高く評価されています。

② レディースのファッションブランドと相性が良い

口コミ全体を見ると、
レディースのブランド服をまとめて売った人の満足度が高めです。

公式でも「レディースアパレルブランドを得意とする」と繰り返し書かれており、

  • セレクトショップ系(IENA / BEAMS / UNITED ARROWS など)
  • トレンド寄りのドメスティックブランド
  • 上質な“キレイめ日常着”として購入したブランド服

といったアイテムを中心に整理したい人と相性が良さそうです。

③ 査定明細が丁寧で安心できる

宅配買取でありがちな不満として、

金額の合計だけ送られてきて、何がいくらなのか分からない

というものがあります。

レビューを見る限り、リブラは
アイテム別の明細を丁寧に出すケースが多く、安心感があるという声が目立ちます。

「ブランドごとの評価を知りたい」「次の整理に活かしたい」という人にとっては、うれしいポイントです。

④ キャンセル返送料まで無料で “試しやすい”

査定に納得できなかった場合、
キャンセルしても返送料はリブラ負担、という仕組みになっています。

  • とりあえず送ってみて、金額を見てから考えたい
  • ブランドごとの相場感をざっくり知りたい

といった “お試し利用” がしやすい点は、宅配買取のハードルを下げてくれます。

レディースのブランド古着・洋服の宅配買取【RIBLA】

気になる口コミ・注意点(傾向)

① ノーブランド・ファストファッションはそもそも対象外

先ほども書いたように、
ノーブランドやファストファッションは買取対象外です。

  • ユニクロ・GU・しまむらなどのファストファッション
  • ショッピングモールのオリジナルブランド
  • ブランド名がほぼ知られていない服

は、「送っても値段がつかない」「そのまま返送になる」というケースがあります。

「クローゼットの中身ぜんぶ“ごっそり”任せたい」というイメージで使うと、
「思ったより対象外が多い」というギャップが出やすい点には要注意です。

② メンズ・ヴィンテージ中心だと相性は悪め

口コミと、古着市場の構造を合わせて考えると、

  • メンズカジュアル中心
  • 80s/90s ヴィンテージスウェット・Tシャツ中心

といった構成は、あまりリブラ向きではなさそうです。

これはリブラ(RIBLA)が悪いというより、

「ヴィンテージの評価軸が、“ブランド古着の査定軸” とそもそも違う」

という構造的な理由があります。

こうしたアイテムは、ヴィンテージ専門店やメルカリのほうが
価値を反映しやすいと考えたほうが安全です。

M部長
M部長

ブランド価値とヴィンテージ価値は違うということですね。

③ 高額ブランド一点だけを売るなら、専門店も検討したい

CHANEL や HERMES などのラグジュアリーブランドも、リブラの買取対象には含まれていますが、

  • ハイブランド一点だけを最高値で売りたい
  • レアモデルの時計/バッグの価値を細かく見てほしい

といったケースでは、
ブランド専門店・オークション系サービスのほうが強い場面もありそうです。

リブラ(RIBLA)は、

「ブランド服・ブランド品をまとめて整理する」

ときに真価を発揮するタイプだと考えると、ズレが少なくなります。

M部長
M部長

買取サービス利用の他にも、直接販売や、委託販売(売れてからその売り上げに応じて手数料を払う形)などの選択肢もあります。

口コミから見える「向き/不向き」

リブラ(RIBLA)が向いている人

  • レディースのブランド服がクローゼットに多い
  • セレクトショップや百貨店系ブランドをよく買う
  • ノーブランドやファストファッションより“ブランド服”が中心
  • メルカリ出品の手間(撮影・やりとり・発送)を省きたい
  • アイテムごとの査定明細をちゃんと見たい
  • キャンセル返送料無料の“低リスク”を重視したい

リブラ(RIBLA)が向かない人

  • ヴィンテージ(80s/90s)をメインで売りたい
  • メンズカジュアルが中心
  • ノーブランド・ファストファッションを一気に処分したい
  • 高額ハイブランド一点をできるだけ高く売りたい
  • 相場を見ながら“最大値”で売りたい(→その場合は自分で売るのが最適解)

古着屋の視点:リブラ(RIBLA)と相性の良いアイテム/悪いアイテム

ここからは、古着屋として市場を見てきた立場から、
リブラのような「ブランド古着宅配買取」と相性のいい/悪いアイテムを整理します。

相性が良いアイテム

  • セレクトショップ系・百貨店系のレディースブランド服
  • ドメスティックブランド系のワンピース・セットアップ・ニット
  • バッグ・財布・シューズ・アクセサリーなどの服飾雑貨
  • 現行〜ここ数年のトレンドに近いアイテム
  • 状態の良い「上質な日常着」として購入したブランド服

いわゆる“パーティードレス専用”だけでなく、
ちょっといいワンマイルウェア・タウンユース服も、ブランドタグが付いていれば評価対象になります。

相性が悪いアイテム

  • 90sスウェット/カレッジTシャツ/バンドTなどのヴィンテージ
  • 無名レギュラーメンズ古着の大量放出
  • ノーブランド・ファストファッション(ユニクロ/GUなど)
  • 強いダメージ・汚れ・匂いがあるもの

こういったアイテムは、

  • ヴィンテージ専門店
  • 地元のリサイクルショップ
  • メルカリで一点ずつ出す

といった選択肢のほうが、結果的に満足度が高くなるケースが多いです。


他社との比較:リブラ(RIBLA)を選ぶべき人・選ばないほうがいい人

細かい金額比較まではここではしませんが、
立ち位置の違いだけ押さえておくと判断がラクになります。

セカンドストリート・トレファクなど「実店舗系」との違い

  • 幅広いジャンルをまとめて持ち込める
  • その場で現金化できる
  • ただし一点ごとの明細はざっくりになりがち

リブラは、

  • 店舗に行かなくていい(すべて宅配)
  • アイテムごとの査定明細が丁寧
  • レディースブランド服に特化している

という点で、
“ブランド服をちゃんと評価してほしい人向け” の宅配版と言えます。

M部長
M部長

持ち込みに行く手間はあるものの、一気にドカッと断捨離できる点では便利です。

その他の「メンズ・ウィメンズ ブランド宅配専門」との違い

  • どちらもブランド系に強い
  • ハイブランド特化のサービスも多い

リブラは、

  • レディースアパレルにかなり振り切っている
  • 「洋服」と「バッグ・小物」をまとめてブランド買取してほしい人と相性が良い

というイメージです。

一方で「ロレックスを一点だけ高く売りたい」みたいなニーズなら、
ブランド時計専門店のほうが強いケースもあります。

「リブラは良さそうだけど、他のレディース専門買取サービスとも比べてみたい」という方は、
「ブランドゥール vs RIBLA(リブラ)」で2社を比較した記事も参考になると思います。


買取額を下げないために、送る前にできること

リブラに限らず、宅配買取に共通する“ひと手間だけど効く”ポイントをまとめておきます。

  • 洗濯してホコリ・汚れを落としておく
  • 可能ならアイロンやスチーマーでシワを軽く整える
  • 柔軟剤などで“生活臭”を和らげておく(香水の匂いは逆効果の場合も)
  • ブランドタグ・品質表示タグを確認し、切り取らない
  • 付属品(替えボタン・ベルト・紐など)を一緒に入れる
  • シーズン(冬物は冬、夏物は夏)を意識して送る

査定する側の立場で見ると、
「そのまま店頭に出せそうかどうか」が大きな分かれ目です。

M部長
M部長

アイテムの価値=ブランドの価値x状態値xトレンドです。あまり気にする必要はありませんが、最低限のケアはしておきたいです。シーズンごとの査定額アップ(冬物○%UPなど)キャンペーンなど利用しましょう!


まとめ:リブラ(RIBLA)は「レディースブランド服を、手間なく整理したい人」にちょうどいい

最後に、この記事のポイントをもう一度整理します。

  • 一番高く売るなら「自分で売る」のが基本。ただし手間も大きい。
  • リブラはレディースのファッションブランドを中心に扱う宅配買取サービス。
  • 宅配キット・送料・査定料・キャンセル時返送料まですべて無料。
  • ノーブランドやファストファッションは買取不可なので要注意。
  • セレクトショップ系・百貨店系ブランドのレディース服との相性が良い。
  • まとめて整理したい人/明細をちゃんと見たい人には使いやすい。
  • ヴィンテージ中心/メンズ中心/高額ハイブランド一点売りには向きにくい。

「レディースブランド服は多いけれど、メルカリで1点ずつ売る時間はない」
という人にとって、リブラはちょうどいい落としどころになりそうです。

M部長
M部長

ヴィンテージが中心の方や、メンズ古着ばかりの方、高額ハイブランド一点を売りたい方には向いていません。そういう方には、別の選択肢を正直におすすめしたいと思っています。


リブラ(RIBLA)を試してみるか迷っている方へ

「レディースのブランド服は多いけれど、メルカリで1点ずつ売る時間はない…」という方は、
試しにリブラで査定だけ出してみるのもアリだと思います。

査定料・送料・キャンセル時の返送料まで無料なので、
金額を見てから「売る/売らない」を決められるのが使いやすいポイントです。


この記事を書いた人
M部長

軟式古着部部長。30代後半。小学校時代から代々木公園、明治公園のフリマに通い、古着選球眼を養う。
国内古着ECの運営、越境ファッションブランドの企画、古着リメイクブランドの設立など、古着と関わること20年以上。
古着の魅力を発信するため、副部長である妻と共に軟式古着部(当ブログ)を運営しています。

M部長をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宅配買取
M部長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました