PR

BTSのV(テヒョン)着用の古着BushTシャツを買ってみた

未分類
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

BTSのV(テヒョン)が2022年10月25日のインスタグラム投稿で着用していた私服、古着のBushTシャツを特定し、実際に買ってみたので紹介します。

BushのTシャツを実際に買ってみた

実際に同種同型と思われるTシャツを買ってみたので紹介します。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT
BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

モスグリーンカラーのTシャツです。

前面はモノクロフォトプリント、背面は「Bush」のロゴと、メールアドレスがプリントされています。

サイズはXLを購入しました。

Bushはイギリスのバンド

UKオルタナティブ・ロックを代表するバンド Bush
NirvanaやPearl Jamと並び、90年代グランジシーンを熱狂させた彼らのオフィシャルTシャツと思われます。1990年代前半に結成、セカンドアルバム Razorblade Suitcase(1996年)が全米1位を獲得しています。

BushTシャツのディティール

ディティールを見ていきます。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

フロントには、モノクロのフォトプリント。

ボーカルのGavin Rossdale(ギャヴィン・ロスデイル)がプリントされています。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

プリント右下にはコピーライトが入っています。

背面にはBUSHロゴ。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT
BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

こちらにもコピーライト1996 BUSH UNDER LICENSE TO GIANTとはいっています。

背面裾には裾に「e-mail: bush-fc@dircon.co.uk」のプリント。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

「dircon.co.uk」は1990年代に使われていた英国のプロバイダ(DirecNet/Dircon)。

当時のファンクラブの連絡先メールアドレスです。

このことから、こちらのTシャツは恐らく当時のファンクラブ限定オフィシャルTシャツであると考えられます。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

首元はクルーネック。

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

袖裾共にダブルステッチです。

ボディタグはTULTEX(タルテックス) 年代は90s

BTS V テヒョン テテ Bush Tシャツ 古着  バンドT バンT

ボディはTULTEX(タルテックス)100%コットン素材

fabric in USA sewn in JAMAICA. 生地はUSA製で、縫製はジャマイカです。

コピーライトに1996とあるので、90s半ばのアイテムということがわかります。

ここで、先ほどのコピーライトを思い出してください。

コピーライト1996 BUSH UNDER LICENSE TO GIANT

つまりGIANTがライセンス契約してるはず。

ボディタグがGIANTじゃないのはなぜ?まさか偽物?

と思いませんか?(私は思いました。)

「©1996 BUSH UNDER LICENSE TO GIANT」とは?

Giant(ジャイアント)は90年代に多くのオフィシャルバンドTシャツをライセンス生産していたメーカーです。「UNDER LICENSE TO GIANT」のコピーライト表記は、「BushのマーチャンダイズをGiantがライセンス契約のもと製造・販売した」という意味になります。

でもボディは「TULTEX」?

ライセンスプリント+ボディ違い

  • Giantは必ずしも自社タグのボディだけを使っていたわけではなく、TultexやHanesなど他社ボディにプリントをかけるケースがありました。
  • 実際、90sのオフィシャルバンドTで「コピーライトはGiantなのにボディはTultex」という事例は珍しくありません。

プリント工場での混在

  • Giantがライセンスを持っていたけど、プリントの実作業は外部のプリント業者に委託していた場合、在庫のあったTultexボディにプリントされることもありました。

リボディ(後年の入れ替え)の可能性

  • 可能性は低いですが、プリント部分を残してタグを差し替える/縫製をし直すようなリボディ品も市場に存在します。
  • ただし今回の写真を見る限り、ネック部分の縫い目や使用感は自然なので、これはなさそうです。

結論

コピーライトが「Giant」なのに「Tultexボディ」というのは、当時のオフィシャルでも普通に存在した現象のようです。
つまり、このTシャツは 1996年当時に正規ルートで作られたオフィシャル品で矛盾はありません。

むしろ「Giant × Tultex」の組み合わせは、90sバンドTコレクターからすると「あるある」で、オフィシャルの証拠とも言えるようです。

V(テヒョン)さんは袖を折り返して、ブラウンのサングラスと合わせていた。

V(テヒョン)さんはTシャツの袖を数回折り返して、ブラウンのサングラスと合わせてコーディネートしているように見受けられました。

彼にとってBushはお気に入りのバンドなのでしょうか。気になりますね。

①GIANTライセンスのTULTEXボディ、②オフィシャルファンクラブ限定のTシャツである可能性等から、こちらのアイテムのレア度がわかりますね。

また一つ理解が深まりました。

みなさんもお気に入りのバンドTシャツを探してみてはいかがでしょうか。

以上、実際に買ってみたレポートでした。

この記事を書いた人
M部長

軟式古着部部長。30代後半。小学校時代から代々木公園、明治公園のフリマに通い、古着選球眼を養う。
国内古着ECの運営、越境ファッションブランドの企画、古着リメイクブランドの設立など、古着と関わること20年以上。
古着の魅力を発信するため、副部長である妻と共に軟式古着部(当ブログ)を運営しています。

M部長をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
M部長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました